ヤフーオークションの荒らし入札について
SNSでも既に少し触れておりますが、先週土曜日終了した競りにおいて終了間際に20アカウント以上を利用した荒らし入札が確認されました。
既に入札していただいたお客様には申し訳ありませんでしたが、いたずら入札アカウントを全てブロックするため、早期終了は行いませんでした。
また、このブロックの際に何度も繰り返し入札取消し及び次点繰り上げが発生しました。
荒らし入札が入った場合の判別方法は以下になります。
・落札代行業者につき不自然に評価(1500-19000程度)数が多いアカウントが登場
・良い評価が多いけれども、同時に悪い評価が100を超えている
・出品者が入札を取り消してもすぐに別のアカウント(同じく評価多数のもの)を使い再度応札
・アカウントは本人確認をしておらず、出品評価0件で落札のみの評価
・購入する気があるのか不明で入札額は高額(これが一番他の参加者に影響あり)
・どれだけブロックしても終了間際の延長をさせるように仕向ける傾向あり
今回お知らせに記載したのは理由があります。
上述の特徴に当てはまるアカウントの入札があった場合、入札取消しを出品側で即時行っているものの間に入札が殺到すると取消しが遅れる可能性があります。このような入札を見かけた場合、しばらく待って入札を行っていただくようお願い申し上げます。
終了時間が大幅に遅れてしまう旨、併せてご承知おきいただきますようお願い申し上げます。
調べたところ最近は落札代行業者なるものが存在しており、とても一個人では積み重ねることができない評価アカウントを保有しております。
化石は定価があってないような商品であることは当方も承知しております。
しかし、急激な入札額の変化と異常な評価数のアカウントを使用した荒らし入札が存在し、通常市場価格と乖離した入札を行うことを確認したためこのような形でお知らせいたしました。