News
お知らせ
Pick up items
ピックアップ商品
- SOLD OUT
マダガスカル チュレア地層産 タラメリセラス Tarameliceras 稀少個体
9,800円[税込] - SOLD OUT
マダガスカル チュレア地層産 タラメリセラス Tarameliceras 稀少個体
7,980円[税込] マダガスカル産 アンモナイト化石(キャライコセラス)クリーニング済 個体大サイズ 稀少
17,800円[税込]- SOLD OUT
マダガスカル メナベ産アンモナイト シュードシューレンバキア 稀少個体
3,280円[税込] マダガスカル産アンモナイト-アルゴノウティセラス(Argonauticeras ) 稀少個体
9,800円[税込]マダガスカル産 アンモナイト化石赤(クリオニセラス)中サイズ
6,980円[税込]マダガスカル産 遊色虹色アンモナイト-青(クリオニセラス)青緑
4,180円[税込]マダガスカル産 ブラックアンモナイト化石 磁力あり
5,980円[税込]
Blog
ブログ
今後の展開について
前回の仕入れ規模が大きかったので次回の仕入れのことはあまり考えずに11か月が経過しました。 その間に変化あったので今後の方針について少し書きます。 現在は昨年の仕入れ分を捌いてる最中 対面販売や店舗販売の可能性 2023年に会社員を辞めて個人事業主に一本化してから対面販売の可能性は模索してきました。 しかし、昨年の11月に縁あってクリーニングイベント兼即売会の開催できた以外は実現できていません。 池袋の東京ミネラルショーの出展等も考えたものの、私の仕入れ規模と仕入れ方法は他の業者の方とは全く異なり、情報共有も共感も難しい点や費用対効果の点で見送りました。そもそも私のように目的と手段が逆転した仕入れを行っている業者はいません。 今後もネット上が販売の中心になるはずですが、現在年に数回はイベント開催できる場所探しに都内で目途がついたため、何らしらのアクションは取ります。 営利目的ではない範囲で実物のアンモナイトに触れる機会をもっと提供していくようにしたいところです。 ヤフーオークションの現状 ヤフーオークションの出品数を20-30点週ごとに出品しています。 売上は個体の品質やサイ…
過去に流通して姿を消した種はいる?
マダガスカル産アンモナイトでも私が全く仕入れていない個体がヤフーオークションやメルカリに出品されていることがあります。 いくつか事例をみていきつつ、私の考えを整理してみます。 なぜ時間の流れとともに姿を消した? メナベ産アンモナイトを見ていてなんとなく理由がわかってきました。 市場は、当然のことながら需要と供給で成立しています。 遊色アンモナイトは、ハンドクラフト作家やお子様に買う親御さんまで潜在顧客の獲得チャンスがあります。一方、メナベ産やチュレア産アンモナイトは、マニアや研究者向けがほとんどです。 少量の入荷なら売り捌けるものの、中長期的にはかなりの販売経験が必要です。 したがって販売業者は取り扱いを嫌がります。在庫が売り捌けない可能性の方が高く、よほどの物好きでないかぎり仕入れません。 Amapondella amapondense ユーパキディスカスやメナベ産異常巻きについて 今では絶滅危惧種的な流通量です。 メナベ産の産出量が少ないこと、上述の客層が限定されることに加え、輸出規制が以前に比べてより厳格化されている影響があるのでしょう。メナベ産、異常巻きアンモナイトは例外なく、…
コリニョン論文の取り扱いはどうなってる?
最近ふと疑問に思ったことがありました。 世界のアンモナイト愛好家なり研究者はどれぐらいフランス人コリニョンの論文を読んでいるか私にはわからないのです。 さらに言えば、コリニョンは1978年に亡くなった故人であり、彼の残した論文の著作権の所在も曖昧です。通常フランスでは、著作権は作者の没後70年有効とされています。 コリニョンの情報は以下をご参照。 https://en.wikipedia.org/wiki/Maurice_Collignon しかし、コリニョン論文はヘッダー部部分にマダガスカル共和国との文字も記されており、同じ扱いなのか不明です。参考までに以下のリンクを引用します。 http://jurassic.ru/pdf/Collignon,1963_Albien.pdf インターネット上にPDF化されたコリニョン論文は複数存在し、個人利用であればダウンロードしてる方も多いのではないでしょうか。 一方、SNS上でマダガスカル産アンモナイトの情報を私が求めた際に必要な情報をもっていながらも、コリニョン論文を読んだからとの根拠を述べられた方は日本人・外国人問わずこれまでにいません。 以前に紹介した下記サイトでもかなりのアンモナイトが列挙されています。 https://www.ammo…
アンモナイトの在庫の推移
昨年の5月仕入れから一年近く経過したので在庫量の推移について書きます。 備忘録がわりのまとめになります。 クレオニセラス殻つき(青) 大きな個体はまもなく底を尽きます。現地でも大きな個体は採れにくくなっており、今後は入荷見通しはたっておりません。 訳あり個体は先週オークションでかけたことで全て捌けました。今後在庫を販売していく中で少しずつ訳あり個体が出てくればまとめ売りするかもしれませんが、昔のように定期的にまとめ売りは行えそうにありません。 通常の3-8cmサイズは大量にあるため在庫量のバランスがサイズで選別すると大きな個体が極端に不足しています。現地側から大きな個体だけの叩き売り打診でもない限り仕入れしない予定です。 原石のまんまもってきて日本で研磨加工することには興味あります。 原石個体50kg クレオニセラス、ビューダン、マダガスカリエンス(赤) 2019年、2020年に仕入れた個体は少しずつ出品しています。現地価格は欧米人によって需要が底支えされており、単価は下がる可能性は皆無です。 日本においては、一時期大量に流行のように輸入されており、現地価格と乖離した流通価格になっ…